- Googleで検索すると「ユニポテンシャル やばい」って1番上に出てくるけど実際どうなの?
- ユニポテンシャルを実際に使った人の感想が聞きたい!
- 大手の転職エージェントが微妙だった・・・

ユニポテンシャルは全然やばくないです。
むしろ1番おすすめのエージェントです。
日本には数多くの転職エージェントがあるため、事前にレビュー記事やGoogleの口コミサイトを見てエージェントの質を確認する事が大事です。
私は、公務員から転職する際は、3ヶ月で2社の会社から内定を獲得。更に再度転職活動を行い、大企業から内定を頂く事が出来ました。
当記事では、ユニポテンシャルのレビューと評判を徹底的に解説していきます。
この記事を読むと、ユニポテンシャルのサービスの質を具体的に知る事が出来、エージェント選びの参考になります。
ユニポテンシャルは、「転職を考えているすべての人」が登録すべきエージェントの一つです。大手エージェントと併用して活用することをおすすめします。
少しでも転職について興味がある人は、是非一度相談してみてください。
\ 3分で登録完了 /
\3分で登録完了/
(株)ユニポテンシャルの概要


代表取締役 | 蛎田一博 |
会社名 | 株式会社ユニポテンシャル |
設立 | 2015年11月 |
社員数 | 35名 |
対応エリア | 全国 |
事業内容 | 有料職業紹介事業、インターネットメディア事業、電気工事業 |
料金 | 無料 |
(株)ユニポテンシャルとは、2015年に設立され、現在3つの事業を運営しているベンチャー企業です。
また、最近では鮨屋・焼肉店をオープンしており「予約の取れない鮨屋」としてSNS上でかなりバズっています。



「転職大将」としても知られている!
ユニポテンシャルは、「ちゃんとやるをちゃんとやる」をポリシーにしており、下記の5つをプロミスとして掲げています。
>>unipo
- 親友にもおすすめしたいと思える企業をちゃんと紹介する。
- 企業の良いところも悪いところもちゃんと伝える。
- 転職経験者の転職相談員がちゃんと転職相談を受ける。
- ちゃんと納得してもらってから企業面接をセッティングする。
- 転職しなくてもいいと思ったら、ちゃんと言う。
蛎田社長は他のメディアでも「誰でも出来るようなことをちゃんとやり続ける」を日々意識して生きていると仰っていました。
ユニポテンシャルを使ってみた感想


ユニポテンシャルは、「現在転職を考えている人全ての人」におすすめできる転職エージェントです。
1回目の面談から私のキャリアについて真剣に相談に乗って頂き、内定まで親身にサポートして頂きました。
概要でも説明した通り、「ちゃんとやるをちゃんとやる」を体現している会社です。
ユニポテンシャルのキャリアアドバイザー(CA)は10人ほどしかおらず、少数精鋭の転職エージェントになります。
どんなキャリアアドバイザーが在籍しているのか、見たい人はこちらを参考にしてください。



ちなみに私は冨永さんにサポートして頂きました!
\ 3分で登録完了/
ユニポテンシャルのメリット


ユニポテンシャルのメリットは4つあります。一つひとつ詳しく解説していきます。
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 徹底した面接対策
- 担当者とのやりとりが簡易
- ヒアリング力が優れている
- 言語化能力が優れている
履歴書・職務経歴書の添削が丁寧
一つ目のメリットは、履歴書・職務経歴書の添削です。私は、ユニポテンシャル経由で3社にエントリーして、3社とも書類審査を通過しました。



書類通過率100%!
書類審査は必ず通る訳ではありません。履歴書・職務経歴書に書く内容で、通過率が大幅に変わってきます。
特に職務経歴書には、自分の強みや前職での成果を端的に分かりやすく記載する必要があります。
下記は、公務員からの転職と、建材業界からの転職での書類通過数になります。
- 公務員→10/126(7%)
- 建材業界→3/3(100%)
徹底的な面接対策
ユニポテンシャルは、面接対策が徹底的です。私は、2ヶ月間で合計11回の面接対策を行なって頂きました。
※面接対策とは・・・オンライン上での面談の事です。
面接対策では下記のことを具体的に決めていきます。
- キャリアの方向性
- 転職理由
- 志望動機
- 模擬面接
etc・・・
他にも、面接中に話す言葉のチョイス、表情、抑揚など細かいところまで見て頂けました。
面談回数は、応募者の熱量や状況によって変わるため、誰でも10回以上の面談が約束されている訳ではありません。転職エージェントも、無料でサービスを提供している訳ではなく、応募者が内定を決めなければ報酬が入ってきません。
そのため、応募者が「本気で転職したい」という気持ちを担当のアドバイザーに伝える必要があります。書類提出の期限を守る、レスポンスを早くする、言われた事はちゃんとやる、など主体的に転職活動を行いしっかりとアピールしましょう。



一つひとつの行動で熱意を示そう!
担当者とのやりとりが簡易
ユニポテンシャルは、担当者とのやり取りがLINEで出来るため、とても便利です。転職活動中に疑問に思った事や、面接で話す事などがすぐに聞けます。
面接で話す内容などはワードにまとめて頂き、とても見やすかったです。
何も考えずに答えだけを求めるのはダメです。エージェントの方も忙しいので配慮を持ったコミュニケーションを心掛けましょう。



LINEでのやり取りは、見返す時に手間がかからないから便利!
ヒアリング力が優れている
ユニポテンシャルのキャリアアドバイザーは、応募者の本音や過去の経験を上手に引き出す力があります。多くの応募者の支援をしているため、ヒアリングの仕方が豊富です。
例えば・・・
「人生で頑張ったこと」のエピソードを決める時には、キャリアアドバイザーがお手本として、自身のエピソードを先に話して、その後に「何か似たような経験とかありますか?」などと聞いたり、
「幼少期はどんな子でしたか?」「中学生の時は何を頑張ってましたか?」など、過去を深堀りして面接で応用できるエピソードを一緒に探してくれます。
言語化能力が優れている


ユニポテンシャルのキャリアアドバイザーは、言語化能力が優れています。
様々な業界・職種の応募者をサポートしているため、面接で映える言葉や話す順番など、相手に上手く伝える力があります。
面接で1番大事なことは、自分自身の魅力を言語化して相手に伝える事です。
スキルや経験が豊富な人でも、言語化できなければ、相手に理解してもらう事が出来ません。
言語化の意味は「言葉で表現すること。直感的なものを説明・伝達可能にすること」としています。つまり辞書的な意味での言語化とは「感覚を理論的に整理し、相手にわかるよう言語としてアプトプットする過程」だと言い換えられるでしょう。
>>言語化とは



相手に分かりやすく伝えるのはとても難しい。。
ユニポテンシャルのデメリット


デメリットは、応募者全員が応募してすぐに転職サポートしてもらえるかが不明という事です。
ユニポテンシャルのキャリアアドバイザーは、10名ほどしかおらず、1人の応募者に対してサポートする時間が長いため、物理的に多くの応募者をサポートする時間がありません。
離職期間がある方や、現在離職中の方は、混み具合によりますが、すぐにサポートして頂けるかが分かりません。
また、現在ユニポテンシャルは某有名YouTuberさんが紹介しているため、転職希望者の依頼が殺到しています。
転職を考えている人は早めに相談する事をおすすめします。



現在、就業状況が悪い方も一度登録する事をおすすめします!
ユニポテンシャルの評判


ユニポテンシャルのGoogle口コミ評価は、4.9と非常に高いです。(全311件レビュー)
口コミの一部を抜粋したのでご覧ください。













全体的にサポートが手厚いのが印象的!
ユニポテンシャルと併用した方がいい転職エージェント
ユニポテンシャルと併用した方がいい転職エージェントは、下記になります。下記は、大手のエージェントであるため求人数が多いです。
大手のエージェントに登録して、興味のある業界や職種を調べつつ、ユニポテンシャルのような零細エージェントに詳しく聞いてみるのが1番おすすめです。
doda | リクルートエージェント | マイナビAGENT | マイナビ20’S | 第二新卒エージェントneo | |
---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
求人の 質・数 | |||||
特徴 | 転職希望者の2人に1人が使用!会員登録者数708万人。 | 業界NO.1の求人数・転職実績! | 20代の転職エージェント満足度NO.1。書類通過率50%(平均は20%) | 未経験OKの求人が70%以上!定着率93.6%。公務員に超オススメ! | 1人あたりのサポート時間平均8時間! 関東・関西地方の第二新卒にオススメ! |
対象年齢 | 主に20代〜30代 | 主に20代〜30代 | 主に20代〜30代 | 主に20代前半(特化) | 20代限定 |
公開求人数 | 約19万件 | 約34万件 | 約4.5万件 | 約4千件(20代対象) | 約150件 |
得意領域 | ①営業職 ②販売・サービス職 ③企画・管理 | ①ITエンジニア ②営業・販売 | 全業界・職種 | ①営業職 ②事務 ③ITエンジニア | ①IT系 ②営業職 ③事務・販売 |
総合評価 | |||||
公式サイト | 無料登録 | 無料登録
![]() ![]() | 無料登録
![]() ![]() |
転職活動をする際は、複数(2〜3社)のエージェントに登録する事をおすすめします。比較対象をしないと、転職活動中と転職活動後の納得度が変わってきます。
心の持ちようですが、例えばこんな感じです。
・1人にしか相談しなかった場合→もっと色んなアドバイザーと面談して決めればよかった・・・
・複数に相談した場合→色んなアドバイザーに相談した上でこの人を選んだからしょうがない!
複数のアドバイザーと面談した方が、自分の中で踏ん切りがつきます。なので、複数のアドバイザーと話して、アドバイスをもらいつつ自分に1番合った人を見つけましょう!



複数のアドバイザーと面談して、比較して決めるのがおすすめ!
【まとめ】ユニポテンシャルを活用して転職を成功させよう!!


ユニポテンシャルは、自信を持っておすすめできる転職エージェントです。一人ひとりの応募者に対して真剣に向き合い、本気でサポートしてくれます。
特に、徹底的な面接対策が魅力的です。私は2ヶ月で合計11回も面接対策をして頂きました。



もし、これで落ちてたら大赤字だったよね・・(笑)
でも、それぐらい真剣に転職活動に取り組んでいる人には、赤字覚悟で本気で対応してくれます。
私は、今回ユニポテンシャルの冨永さんにサポートして頂き、大手企業のリクルートから内定を頂きました。
転職を考えている人や、自分のキャリアについて悩んでいる人は、ぜひ一度ユニポテンシャルに登録する事をおすすめします。
また、ユニポテンシャルと併用して大手の転職エージェントにも登録する事をおすすめします。色んなアドバイザーと話して1番自分に合う人を選びましょう。
それではまた。
\ 3分で登録完了 /
\ 3分で登録完了 /
コメント