- 1年間毎日ブログを書いているのにPV数が全く伸びない・・
- ブログ初心者は「とりあえず100記事書こう」っていう風潮があるけど本当?
- とにかく現在は月間1万PVを目標にしているからコツを教えてほしい
ブログ初心者が闇雲に記事を書いても、絶対にPV数は伸びません。
ブログ業界は昔に比べて競合が増えているため、SEOで上位表示させることが難しいです・・
私は2021年の9月からブログを開始し、約1年で月間1万PVを達成することが出来ました。(現在は月間1.5万PV)

最高収益は、5,000円前後です!
当記事では、スキル0の元公務員がブログで月間1万PVに達成するために実践したことを紹介していきます。
この記事の内容を実践してもらえれば、ブログで月間1万PVを達成することができ、収益を上げることができます。
ブログで月間1万PVを達成するためには、SEOで上位表示されるのが1番手取り早いです。
ブログを読みに来るほとんどの読者は、GoogleやYahooからの検索エンジンから来ます。
SEOで上位を獲得すれば、PV数だけでなく収益も伸びていきます。
ブログの発信内容


- ジャンル:転職(公務員から一般企業)
- コンセプト:求職者に転職で後悔してほしくない
私は、2022年3月に4年間勤めた公務員を辞めて、一般企業の営業職に転職しました。
当時の経験を基に、転職を考えている公務員の方に向けて、転職ノウハウを発信しています。
- 転職する際の注意点
- おすすめの業界・職種
- 面接対策
- 書類作成の仕方



転職ブログは、自分の経験がコンテンツになるから書きやすい!
月間1万PV達成の期間/記事数/収益/


- 期間:1年1ヶ月
- 記事数:21記事
- 収益:6,000円
ユーザーの推移はこちらです。


2021年の9月からブログを始め、2022年の10月から急激にPV数が増えました。



初めてプチバズりを経験した!
10月末時点でのPV数は14,504人でした。(約1,5万人)


因みに、ブログ運営を見直してみたところ、以下の様にPV数が伸びています。





月間1万PVを超えてから徐々に収益も発生してきたよ!
- アフィリエイト:5,000円(1件)
- Amazon/楽天:1,000円(1件)
月間1万PV達成するために実践したこと5選


月間1万PVを達成するために実践したことはこちらです。
- SEO対策をする
- 記事を量産するのではなく、1記事の質を上げる
- 前記事をリライトする
- 毎日ブログ作業を続ける



ブログは地道に続けることが大事!
SEO対策


ブログで月間1万PV達成するためにはSEO対策が必須です。
下記は、私が月間1万PVを達成した月の流入経路です。


- Direct:直接流入。ブックマークやメールマガジンからのアクセス、URLの直打ちなど
- Organic Search:GoogleやYahooなどから検索して、その検索結果からの流入
- Social:TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアからの流入
- Referral:他のサイトのリンクを踏んで自社サイトへ流入してきたケース
見てもらえれば分かるように、Organic Searchが2番目に多い流入経路になっています。
ブログ初心者は、SEO対策から始めましょう。私が実践した具体的なSEO対策はこちらです。
- タイトル&見出しにキーワードを複数いれる
- 結論から書く(本文&ブログ全体)
- 画像を使う(Canva)
- 有料のワードプレステーマを使う
- エビデンスを入れる(引用リンク&引用記事)
- ロングテールキーワードを狙う



一つひとつ実践していこう!
記事を量産するのではなく、1記事の質を上げる


ブログで月間1万PV達成する方法は、とにかく1記事の質を上げることです。
1記事の質を上げる理由はこちらです。
- SEOで上位表示される
- 記事を読まれないことには収益は発生しない
1記事の質を上げると、SEOで上位表示されます。
なぜなら、質の高い記事は「読者の悩みを解決する記事」とGoogleから認識されるからです。
※SEOとは「Search Engine Optimization」 の略で、「検索エンジン最適化」という意味を持つ言葉です。



読者の悩みを解決する記事は、自然とSEOで上位表示される!
最近では、インスタグラムやTwitterからブログを読み来る読者も増えていますが、
未だにブログを読みに来るほとんどの読者は、GoogleやYahooからの自然検索が多いです。
また、ブログは記事を読まれないことには収益に繋がりません。
ブログを読みに来る読者の行動はこちらです。
- 検索エンジンで気になる商品・サービスを調べる
- 自分の悩みが解決しそうな記事を探す
- ブログ記事を読む
- 商品・サービスを買う
ほとんどの読者は、記事を最後まで読み、悩みが解決した段階で商品やサービスに申し込みます。
いつ(When)、誰(Who)がどのタイミングで、自分のブログを見にきてもいいように1記事の質を高めましょう。
1記事の質を上げると、ブログ内の回遊率もupする!
過去記事のリライト


ブログ運営では、定期的にリライトすることが大事です。
どんなに稼いでいるブログーでも、一発で完璧な記事を書くことは難しいです。
また、古い情報を新しい情報に書き換えることで読者満足度が上がり、SEOで上位表示されます。



リライトを重ねることで、質の高い記事が完成する!
リライトする際のポイントはこちらです。
- リライトする記事に優先順位をつける
- SEOで上位表示されている他の記事を分析する(企業ブログは除く)
リライトは、既に収益が発生している記事から行いましょう。コスパが良く、短期間で収益が増える可能性があります。
オススメの順番はこちらです。
- 既に収益が発生している記事→PV数が多い記事→SEOで上位表示されている記事(30〜50位以内)



効率良くリライトを行うことが大事!
また、リライトする際は狙っているキーワードで上位表示されている他の記事を分析しましょう。
SEOで上位表示されている記事の内容を見ることで、どんな内容を書けば上位表示されるのかが分かります。
上位表示されている内容を参考にして、自分のブログに活かしていくことが大事です。
ブログ記事は、ある程度時間が経たないとGoogleから認識されないため、検索しても表示されない時があります。
半年〜1年は、記事を書くことに集中しましょう。
毎日ブログ作業を続ける


1日の中で、ブログ作業をする時間を決め、とにかく毎日続けることが大事です。
時間を決めることで、モチベーションに左右されずに、長期的にブログを運営を継続できます。
月間1万PVを達成するタイミングは人それぞれです。共通して言えることは、ブログを続けているということだけ。



ブログを続けるために、モチベーションを維持することが大事!
毎日更新はハードルが高いため、多くの人が途中で挫折します。
また、ブログ初心者が毎日更新しても質の高い記事を書くことは出来ません。
ブログ運営では、自分のモチベーションを維持し長期的に記事を更新することが大事です。
ブログ作業とは・・・
- SEOを意識してタイトルや見出しを考える
- 記事内で使う画像を作る
- リード分だけ書く
- 1日1見出しだけ書く
個人的には、1週間で1記事更新するくらいがオススメです。



自分の無理のない範囲でブログ運営を続けていこう!
月間1万PVを達成するまでの作業時間&費用


月間1万PVを達成するまでの作業時間と費用を解説します。
- 1日・1週間の作業時間
- ブログ運営の費用



ブログは短時間でも毎日続けることが大事!
1日・1週間の作業時間
- 1日(月〜金):2.5h
- 1週間:24.5h
休日は、土日合わせて12時間ほど作業してます。
25h=(2.5h×5)+12h=24.5h
因みに私の1日(月〜金)のスケジュールはこちらです。
4時半:起床
4時40〜5時:シャワー
5時〜7時半(2.5h):ブログ作業
7時30〜9時:準備、通勤
9時〜18時半:仕事
19時〜20時:食事
20時〜21時:自由時間、ブログの見出し&タイトルを考える
21〜21時半:お風呂
21時半〜22時:読書、就寝
平日は、朝にブログを書いています。
朝は頭がスッキリしている状態なので記事執筆が進みます。



ブログ作業は朝がオススメ!
また睡眠時間は、最低でも6時間は確保しています。
睡眠時間が6時間をきると、早起きしても眠気が残っているため、ブログ執筆に集中することが出来ません。
ブログ運営の費用


- サーバー代:11,880円
- 有料テーマ(JIN):14,800
- Canva(画像作成ツール):12,000円
- ランクトラッカー(検索順位チェックツール):17,000円
※全て1年契約。ランクトラッカーの価格は為替の影響で変動します。
合計で、55,680円です。月に換算すると、4,640円。
この値段を安いと捉えるか、高いと捉えるかは人それぞれですが、個人的にはとても安いと感じています。
ブログ(アフィリエイト)は利益率が高く、伸び始めると絶対に元を取れるビジネスです。
また他のビジネスに比べると、圧倒的に初期費用が安いです。(飲食店や美容室)
ブログで本気で稼ぎたい人は、最初からお金をかけることをオススメします!



最低でも有料テーマとCanvaは導入しよう!
ブログで月間1万PVは凄い


引用元:PV数でわかるブロガー番付|あなたのブログはどのレベル?
ブログで月間1万PVは凄いです。
ブログは、続けること自体が難しいビジネスなので、多くの人が半年経たずに辞めてしまいます。
ブログ初心者は、とりあえず半年続けよう!
個人的には、「やっとスタートラインに立てたなぁ」って感じです。
これからも自分のペースでブログ運営を頑張りたいと思います。
【まとめ】スキル0でもブログで1万PV達成することは可能!


今回の記事では、スキル0の元公務員がブログで月間1万PV達成するために、実践したことを解説しました。
月間1万PVを達成するために、実践したことはこちらです。
- SEO対策
- 記事を量産するのではなく、1記事の質を上げる
- 読者の気になっていることを記事にする
- 過去記事のリライト
- 毎日ブログ作業を続ける
ブログで月間1万PVを達成するためには、SEOで上位表示されることが1番手取り早いです。
ただ、注意点としてSEOで上位表示されるためだけに記事を書いたらいけません。
ん?どゆこと??
なぜならブログ記事を読むのは、Googleではなく読者だからです。
読者の悩みを解決する記事を書く→SEOで上位表示される→PV数&収益が増える
の順番は絶対に忘れたらいけません。



ブログ記事はユーザーファーストが基本!
ではまた。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] あわせて読みたい 【スキル0でもPV数は伸ばせる!】元公務員がブログで月間1万PV達成するために実践したこと5選 1年間毎日ブログを書いているのにPV数が全く伸びない・・ ブログ […]
コメントありがとうございます。
大丈夫です。必ず伸びます。根気強く継続しましょう。